初めまして^^
10月から志真志事業所から異動してきました浦添です(^O^)
新しい環境でまた、沢山の子ども達と関われることに楽しみいっぱいです!
これからどうぞ宜しくお願いします♪♪
さて、今日は子どもたちと工作に挑戦してみたいなと思い、
エンドレスカードなるものを作ってみましたよ~(*^^*)
長方形に切った画用紙をのりで貼り付けていくと、、あら不思議!
繰り返し開けるカードになっちゃうんです(^^)
ここに好きなイラストを描いてもらい、オリジナルエンドレスカードの完成です☆
のりを貼る場所が大事なので、みんなよ~く説明を聞いてね!
結構、難しい作業だったのですが、みんなしっかり話を聞いて上手に完成させていましたよ〜♪♪
そして、今日はエンドレスカード作りをする前に、少し体を動かしたいなと思ってゲームをしました(^^)
その名も「大きなかぶゲーム」
ルールは簡単でスタッフが大きなかぶを朗読する中で「おじいさん」という言葉が出てきたら、すかさず左手は相手の手をタッチ!右手は逆にタッチされないように避ける!というゲームです。
なので、どちらの手の動きも意識しながら、話もしっかり聞かないといけません。
円になっても、2人チームでもできます♪
みんな凄く集中して耳を傾けていましたよ〜☆
そして、相手の手をタッチできると大盛り上がり!
始めは戸惑う子が多かったのですが、慣れると楽しそうにしていました(^^)
他にもみんなで楽しめるゲームも取り入れつつ、課題を進めていけたらと思います♪
では、今日のブログはここまでです♪
明日のブログもどうぞお楽しみに〜☆