こんにちは!
本日ブログ担当の浦添です(^O^)
11月に入り少しずつ冬らしくなってきましたね!
今日もまはろっこ達は元気いっぱいです♪
今日の課題はまはろサイエンス☆
「何やるの〜?」と子供達も興味津々です♪
準備するのは、下敷きとホワイトボードマーカー、水を張った洗面器。
この3つです♪
まず、下敷きにホワイトボードマーカーで絵を描きます(*^_^*)
それを水を張った洗面器の中にゆっくり入れて、優しく揺らしてあげます。
そうするとビックリ!
描いた絵が剥がれて、プカプカと水面に浮かび上がってくるのです!
さっそく!みんなでやってみます(^O^)
思い思いに好きな絵を描いて、いざ挑戦!
綺麗に浮かび上がってくると、みんな大盛り上がり♪
高学年のお友達は、こんな風にやるともっと上手くいきそう!と自分で試行錯誤したりと、みんな夢中になってやっていましたよ〜⸜( ˙▿˙ )⸝
でも、どうして水に溶けないで浮くんでしょう?
そこまではまだ勉強不足なので、後で調べてみようと思います(笑)
では、今日のブログはここまで!
明日のブログもお楽しみに〜✩