こんにちは!
本日ブログ担当の浦添です(^O^)
今日はまはろ実験を予定していましたが、少し趣向を変えてみました!
家にあるもので簡単にアイロンプリントができちゃうという事で皆で実際にやってみました(^^)
家にあるものでとは一体何でしょう〜??
正解は「ラップ」です!!
どうやってやるのでしょう?子ども達も興味津々でしたよ〜(^O^)
まずは、好きなイラストをコースターのサイズに合わせて印刷します。
そして、ここでラップの登場です!
ラップの上にイラストを乗せて、その上にまたラップを重ねてサンドします♪
少し余白をのこしながら、イラストの周りの余分なラップを切っていきます。
これをコースターに乗せ、上からキッチンペーパーを当てながらアイロンします!!
上手にできるかな〜?(^^)
お〜!大成功です!!
ラップが溶けて接着剤の変わりとなってくっつくんですね!
ラップが剥がれてきたらまた上からラップを重ねてアイロンすると復活するようです♪
子ども達も好きなキャラクターのオリジナルコースターができてとても嬉しそうでした☆
とても簡単にアイロンプリントができちゃいますので、ぜひ作ってみて下さい(^^)
では、今日のブログはここまで!
明日のブログもお楽しみに〜✩